承認欲求と無価値観

認めてもらいたい

そのために色んなことが、できないといけない

認めてもらいたい

そのために正しくいないといけない

認めてもらいたい

そのために間違えてはいけない

認めてもらいたい

そのために結果を出さないといけない

認めてもらいたい……

誰に?

自分で自分を認めたい?


どっちにしても、

認めてもらいたいという思いは、自分の考えを正当化しようとする方向になる。

何かをしている自分に、価値があるとすれば、何かをせずにはいられない。

何もしていない、何もできない、そんな自分は価値がないと恐れるので、何かをしようとする。

私達は、無意識に存在価値を求めます。そのために、悩みを作り、葛藤もします。

この戦いは終わりがないんですよね……。

戦いから降りることも負けを認めることになるから、自分の価値が下がって、存在が危うくなると感じる。だから、進むしかない、やるしかない、探すことをやめられない。

この欲求を満たすために、自らやることを探しに行く。悩みも自分から作りに行ってる。自ら不幸になろうと足を突っ込む。

なんか、へんてこなとこで生きてるなーって思うわけです。

占星術で、スタートのサインは、牡羊座♈の『I AM』。つまり、『私は存在する』という意識が全てのベースにあります。自我ベースで始まります。

存在することを証明するために、自分以外の何かや世界や他者を通じて、思考し、感じて、言語を理解し、分析し、探求し、理解し、外界を手探りで進む。

私達は最初から、認められるために存在する。ということを証明したいんです。

でもそれは、分離を維持するための仕組みであって、魂はその生き方をもとめているわけじゃないから、しんどくなる。魂は分離してない世界に還りたいわけです。

輪廻を終えたいと思いながら、輪廻を終えないと、私達はがんばっていることになる。

この世界のからくりは、巧妙なんです……

「隠者を読み解く講座」ではこういう話してます。

Funky's Ownd

心を楽に、ありのままでシンプルに生きる。本当の安心感を手に入れるために、メタ認知を通して自己理解していきます。メタ認知関連の書籍出版、占いの個人鑑定、講座など。

0コメント

  • 1000 / 1000