私達は、もう当たり前にこの人生を生き、生活し、多くの経験をしています。
当たり前になっているので、自分がそれをやっているという自覚がありません。
自覚がないので、疑問も持ちません。
例えば、
この二元の世界には100%がありません。不完全な世界で私達は完全(完璧)を求めようとします。
何となく、「足りない」「欠けている」と感じ、自分の存在価値を上げる為、自分らしく生きているという証明の為に頑張りますよね。
「自分探し」というものには終わりがありません。
かといって、「これが私だ」と完璧に思う事もできません。
この世界では、全てが「何となく」なんです。
何となく追い求め、何となく手にして、何となく良い人生を歩んでるような気がする・・・・
全部曖昧。
だから、葛藤や悩み、苦痛が無くなるということはありません。
そこそこ楽しい人生送っていても、ネガティブになることはあります。
これが当たり前なのかどうか?ってことです。
おかしいよね・・・何か変じゃない?
私はそう思いました。
完全な世界ってないの?
「愛」しかなくて絶対の「神」の存在があるなら、1ミリも苦痛なんて無くてよくない??って単純に思いました。
苦しみがあって当たり前になってませんか?
苦しい時に何か解決する方法を探すより、苦痛が生まれない状態ってないの?
そんな疑問から、深層心理を紐解く講座をメインにやっています。
0コメント