自分の都合の良い解釈に持っていきたくなる

スピリチュアルが良いとか悪いとかではなく。

スピリチュアルは、曖昧だからこそ、使い様なのだと。

とにかく前向きなモチベーションに持っていく為に使えばいい。

ただ、現実逃避にもなるということもある。


この世界は「もし、・・」の仮説の連続だという事を忘れてはいけない。

正解のない世界。

仮説の世界の中で、答えのない実験をしているだけ。


仮説というのは、「〇〇したから、こうなった(こうなる)」

「〇〇しなかったから、こうなった(こうなる)」

というのもそうだ。仮説を結論付ける為に思い込んだだけなんだけど。


でも人間て、仮説を思い込むと事実のようになってしまう。

そしてそのような価値観で生きるし、そうしたものの見方になる。

仮説「このテクニックを使ったから、こうなった」というものがあるとする。

今度は、そのテクニックを使った時、いいような結果になるような解釈を作る。失敗したとは言いたくない。だからこれが正しいという証拠しか探さなくなる。

人間誰しも、自分が間違っているという証拠探しはしないだろう。


とにかく思考を「自分にとって都合の良い着地にしようとする」

そうなると、仮説だったものが、いつしか「これしかない」になってしまう。

それが、人間界の生き方だと言えば、それはそうかもしれないが、

そうじゃないと説いた仏陀もいるわけで・・・


スピリチュアルは、曖昧で、自分で意味づけができてしまう。そこに多少なりとも落とし穴がある。

その穴に落ちても、それはそれで本人が良いなら言いわけで。ただ、苦痛を抑え続けていることに気づいたら方向転換すればいいだけ。

Funky's Ownd

心を楽に、ありのままでシンプルに生きる。本当の安心感を手に入れるために、メタ認知を通して自己理解していきます。メタ認知関連の書籍出版、占いの個人鑑定、講座など。

0コメント

  • 1000 / 1000