ちゃんと謝って!
悪い事したらちゃんと謝りなさい!
そう言ったり言われたり。
「ごめんなさい」を言うのはいい事だという先入観があったかもしれんなと、ある時思ったんです。
「ごめんなさい」は「私が悪かった」というてるんです。
つまり、私は加害者であると認めた…
が・・・・
なので「ごめんないさい」と相手に言うと、今度は言われた方が「いやいや、そんな謝らんとて」っていう感情がでるんです。謝られると、謝られた方が今度は悪いような気がしてくるのよ(笑)
何やねん、この謎のループ(笑)
つまり、責めない、咎めない、攻撃しない、それがあって初めて「謝る」という状況が要らなくなる。
そう、ごめんなさいは、本当は世界にいらない言葉だなと。
「ごめんなさい」って罪悪感を強化させる。
自分にも、相手にも。
0コメント