損得勘定

地球では、地球の学びがある。でもどうせなら楽しまなきゃ!つまらないのは嫌だから、何か刺激的な人生がいい!


そんな風に思いますか?

まぁ、それもありですけど…


何をどう楽しむ?

何かがあるから楽しい?

誰かと何かをするから楽しくなる?

何かがあれば満たされる?

外部に依存すると、そこには損得勘定が発生します。


自分が得した!という状況は、自分が何か得るものがあったということになりますが、

得した=損した人がいます。

自分が手に入れた=誰かから奪った という無意識の構図があります。


逆に相手が何か手にした=自分から奪われた、という意識が生じます。


無意識なので、自覚はないと思いますけど。

いいなぁっていう羨ましい気持ち、つまり嫉妬というのは、

自分が持つべきものを、他の誰かが持っている、ということに尽きます。

そこには、怒り、攻撃、裁き、が生じます。

Funky's Ownd

心を楽に、ありのままでシンプルに生きる。本当の安心感を手に入れるために、メタ認知を通して自己理解していきます。メタ認知関連の書籍出版、占いの個人鑑定、講座など。

0コメント

  • 1000 / 1000