全部OK

最初から「全部OK」って思ってるからこそ、

何か高次から受け取った直観を、ありのままの周波数で現実化することができる。


全ては結果オーライになる。たしかにね。それはそうなの。


でも、初動を思い出して。


なにかピンときて、アイデアが浮かんだとする。

それをやろうと思ったとき、最初からわくわくして、何の理由も無く、ただやろうって思った?

それとも、何か不安だな…、良いのかな…、でも良い事もあるかもしれないし…、挑戦するのは良い事って、色々理由つけて最初に感じていたその「不安」を何となくポジティブにもっていかなかった?


高次からのメッセージ、直観っていうのは、私達が受け取った後に、それを自我のマインドに通します。


自我は「信念」というフィルターを持っています。それがどんな信念のフィルターかによって、現実化するものが違うということ。


最初に不安を感じたなら、恐れを感じたなら、それは何か信念のフィルターを通したから。


具体的な日常の行動的な何か、というより、

「不安」になれる「恐れ」を持てる、ということが可能だと「信じている」ということ」。


不安が起きると信じていながら、不安をなくすことって無理じゃない?

楽しいことでごまかすことはできるかもしれないけど、発生している不安を克服するって無理なんじゃないかと。

だから、克服すべきものが最初からない。ということを占星術の月の欠損では言ってることだと思う。

ないのよ。あると思ってるのが最初から無いの。


私達は「恐れ」がない世界をしっているんじゃない?

Funky's Ownd

心を楽に、ありのままでシンプルに生きる。本当の安心感を手に入れるために、メタ認知を通して自己理解していきます。メタ認知関連の書籍出版、占いの個人鑑定、講座など。

0コメント

  • 1000 / 1000