『気づき』はやみつきになる(笑)
『あっそういうことか!』『あっわかった!』って、なんか『いい気分』になるからさ。これがいつも欲しくなるよね。
自分探求に熱心な人ほど、『気づき』は大好物。いつも、何かの出来事に意味を探しに行く。
『これってどういうことだろう…?』
『あっ、こういうことだったのか!』
と答え合わせ、つじつま合わせをする。
気になった出来事を、過去の出来事と結びつけたり、何か目にしたり聞いたりしたことが繋がった!とウキウキする。
まぁね、占いも究極のこじつけだと、前々から言ってるけど、何かの『理由』を占いに探すのも同じこと。
これを批判はしない。これが世の中『普通』だもん。人間だもの。
でも、こういう何かの答えを探しに行く行為がずーーーーっと続いてて、ゴールないんじゃね?って思うから。そこに疑問がでたら、考えたらいい。
ホントの原因というか、ホントの答えを知ろうとすればいい。
『気づき』は、魂の成長 とは私もよく言いますが……
気づきって一体何なんや!!と考えてみるのもよいかと(笑)
0コメント