私達が考えているのは、常に「つじつまを合わせること」です。
原因と結果のつじつま合わせ。
自分の考えがあっているというつじつま合わせ。
それができない時、「不安」になります。
人間は、自分の正しさを証明できる情報だけを見ようとします。
あれこれネット検索したり、誰かに相談したり、そういう時も「自分の考えのつじつまが合うような話」しか聞こうとしません。
何かを探している時、それは自分の中に既にできている答えを証明するものを探しています。
つまり、何か答えを探している時、既に自分の中では「こうなはず」という自分の答え(正しさ)を持っているんです。
そのような状態で、全く発想の無いことを聞いても耳に入ってこない。
なんなら、批判や否定に向かってしまう。
思考グルグルは、つじつま合わせをしている時。
0コメント