カツサンドで一瞥体験(笑)

ある日の出来事。

朝ごはんにしようと『カツサンド』が1つ冷蔵庫に入っていました。昨日の時点では、たしかに。冷蔵庫に入れた『記憶』ある。子どもたちに、カツサンド朝ごはんにしていいかと確認もした。そして就寝。


そして朝起きて、冷蔵庫からカツサンドを『出してテーブルに置いた』

二階で子供を起こして、食べさせようとしたら『無い!!』(笑)

え?カツサンドどこ??出したよ!テーブルに!あれ?記憶違い?寝ぼけてんのか?

冷蔵庫もう一回見る。無い!

間違って冷凍庫とか? 無い!

ゴミ箱とか、家のどこかに置いた??

どこにも、なーーーーい🤣

幻のカツサンド!! いや、違う違う(笑)そういうことじゃない!!私の中の記憶の『カツサンド』が無い。しこたま家中探したけど、結局無い。子供にも協力してもらうも探せない。

どっかで腐りはしないだろうか……(笑)

朝、冷蔵庫から出したような記憶はあるんだよな🤔それ気のせい??

んーーーと、考えます。とりあえず、子供らには朝ごはん違うもの食わせて……



カツサンド気になるやんか!

見つけたい!だって朝あったはずだもん。起きてきて見た気するもん、出したもん!(←見た!ではなく、この段階では、気がする…に段々怪しくなってきた) 

どゆこと?映像としては見た自覚ある。


『思い込みか〜』にしても、リアルな幻想やなー。って、思った瞬間。『あっ!旦那がもしかして会社に持っていったかも?!』ってふと思ったんです。

でも、朝起きて冷蔵庫にあったカツサンドを見た記憶は??あれは、何?昨日の見た記憶のビジョンの残像??まぼろしーーー(笑)

で、この時点で確信したんです。『あっ、旦那が持っていった、というオチの現実がやってくる』って。

朝起きて、冷蔵庫からカツサンドを出した!と思った記憶はあるけれど、その時既にカツサンドは無かったわけだから。なのに、昨日見たという記憶の残像だけは残ってて、それによって朝起きて冷蔵庫から出したはず、というストーリーを勝手に脳が作ってた!


やっぱり『今』ってのは、全ての過去の記憶の産物であって、全ては思い込みで、そして自分で決めた『オチ』(着地点)の現実が必ずやってくる。


全ては最初から決まっていることがやってくる、つまりは最初から全ては終わってる出来事がやってくる。だから、青写真。人生のシナリオは確かに決まってる、というか自分の意識が作り出してるってことね。そして全てが過去に終わってる。


『記憶』というものが、どれほど曖昧かも、このカツサンドで実感。

記憶とは有って無いようなものだ。

じゃ、過去もないね。

だって、朝には既に無かったカツサンドの幻想を、確実にあると思って追いかけていたわけですよ(笑)

この世界は幻想。よくスピで言われるけども。

カツサンドでなんとなく一瞥体感したなー(笑)。


こういう『記憶』の中でループして生きてる。

そういう自分でつけた『オチ』の現実の繰り返し。ってことは、全ては『始まった』と思った時点で既に終わってるってこと。

そうなると、私はここに生まれて存在しているという『記憶』すら、かなり曖昧だ。

両親との思い出も、ホンマか嘘かわからない。だって思い込んでただけかもしれないからね。

過去の記憶にどれだけ縛られるか?過去があると思っているから未来があるという時間軸が発生する。

時間軸の中での『今』を悩んでいても仕方がないということね……

決まったことしか起こらないから、そこに良い悪いの優越をつけることが葛藤になるってことやな。


Funky's Ownd

心を楽に、ありのままでシンプルに生きる。本当の安心感を手に入れるために、メタ認知を通して自己理解していきます。メタ認知関連の書籍出版、占いの個人鑑定、講座など。

0コメント

  • 1000 / 1000