今日のメタ認知「被害者意識」

被害者意識のバリエーションはたくさんあります。

誰かに不愉快なことをされた

攻撃された

してほしかったことをしてもらえなかった

良かれと思ってしたけど喜ばれなかった

色んなパターンがあります。


被害者意識というのは、自分の価値観から外れたもの、自分の頭でつじつまが合わない時、に自分の正しさを証明できなくなることへの恐れから生じます。


自分は悪くない、自分は間違っていない。

誰かにダメ出しされ、罰せられることを回避したいので、被害者でいた方が安全な気がしてくるのです。

だから、自分が被害者だと言える状況として目の前の出来事を解釈します。


被害者意識あるな~って、まずは気づいていこう!


※自分を正す、直すということはしなくていいです。

ただ気づくだけ。直そう、克服しようは、こんな自分はダメだという裁きの念が隠れます。


何においても責めない、咎めない。これが内観の鉄則。

Funky's Ownd

心を楽に、ありのままでシンプルに生きる。本当の安心感を手に入れるために、メタ認知を通して自己理解していきます。メタ認知関連の書籍出版、占いの個人鑑定、講座など。

0コメント

  • 1000 / 1000