人間は根本的に「欲求」があります。
願望とも言えるでしょうか。
欲求が生まれるのは、「それがある」ということを認知するからです。
知るから、それがないと思えば欲しくなる。
あるなら欲しい。
もし、それを知らずにいれば、一生そこには関心のないままで、それがいるかどうかの発想もでませんから、それを手にするかどうかで悩むことはありませんよね。
私達は「知る」という事を通して、世界を知りますが、世界に入れば入るほど、葛藤も増えます。
「手に入れる」というのは「快感」です。
快感は中毒性があります。
快感を知れば、不快も知ってしまう。
二極性は必ずループします。
0コメント