今日のメタ認知「現実の形は何でも良い」

心が自由で幸せなら、どのような人生を生きるか「形」にこだわりがなくなってくる。

こだわりがないからこそ、自分はこう生きると明確になる。


こういう人生、という自分の中の理想は、

大抵「他者からよく見られそうな自分」です。


見えるもので、その人を図ることはできません。

どのような形で生きているか、表面的な部分の「背景」はその人にしかわかりません。

ただ、純粋にその人に「憧れ」を持つこともあるでしょう。


憧れも理想だけど、行動の原動力になるならそれも悪くないですよね。

でも、どうしてその人にあこがれているのか?

みんなに好かれている、人気がある、稼いでいる、いつも楽しそう、

そんな風に見ているならあなたの中の「承認欲求」も疼いています。


自分が得られない承認を、その人は持っている。


実は、自分にないものを持っている他者を見ると、

無意識レベルでは「奪われた」と感じます。

これを感覚的に掴める人は少ないかもしれませんが…


この世界で、私達が思う「与える・与えられる」は、実は「奪う・奪われた」が隠されています。


これは非二元的な視点から見たら、自分という主体も他者という客体も、元は同じ一つの「あなた」だからです。

Funky's Ownd

心を楽に、ありのままでシンプルに生きる。本当の安心感を手に入れるために、メタ認知を通して自己理解していきます。メタ認知関連の書籍出版、占いの個人鑑定、講座など。

0コメント

  • 1000 / 1000