今日のメタ認知「なくなることが怖い」

全ての不安、恐れは、これに尽きると私は思う。


家や、お金、家族、そうした具体的な何か、見えるものがなくなることももちろん怖いが…

本当はそうではない。


自分という「存在」が保てなくなること。

人間世界で言えばそれが「死」かもしれないが。


肉体の死が怖いのではなく、ここから自分の存在が消えることが怖いのではないかと私は感じている。


存在がなくなる、という無意識の恐れの縮図が日常のあらゆるシーンで感じているだけなのではと思ってます。


現実世界で生きることができなくなること=死

は、自分が存在していないということを認めていくことになるから。


それが怖いので、輪廻転生や過去世といった、そういった人間的解釈が宗教的にあったのかもしれない。


人間が死んだら…

「情報がぷっつりと途絶えるだけ」だと思ってる。

テレビの電源を落とすみたいに。


一瞥体験した人が、この世界は何も無かったという。

本当にただの「幻想」「夢」かもしれないという概念で世界を見てもいいのでないかと思う。


そうでしか「死」は越えられない

Funky's Ownd

心を楽に、ありのままでシンプルに生きる。本当の安心感を手に入れるために、メタ認知を通して自己理解していきます。メタ認知関連の書籍出版、占いの個人鑑定、講座など。

0コメント

  • 1000 / 1000