心の自由とは

「自由」とは、心の自由。

好きな時に好きなように好きなことができるのが自由?

そもそも好きか嫌いか、が入るなら自由ではなくなってします。

それは「好き」なものは欲しいけど「嫌い」なものは嫌だと思うってことだから。


良いか悪いか

好きか嫌いか

そうした区別のない状態で、今目の前のことを淡々とやる中で、心がそこに縛られない事が本当の自由。

つまり、ルールに縛られることも、そこに心が縛られなければ、それは「自由」。

不自由なものと、何かを比べて自由だと判断するなら、それは「不自由」ということになる。

どちらが良いか?のジャッジは、多かれ少なかれ惑わす材料となるから。


比べるものがなくなって、初めて「なんでもよくね?」となる。

どっちでもいい、と思うには「どっちもない」でないとそうは思えない。

Funky's Ownd

心を楽に、ありのままでシンプルに生きる。本当の安心感を手に入れるために、メタ認知を通して自己理解していきます。メタ認知関連の書籍出版、占いの個人鑑定、講座など。

0コメント

  • 1000 / 1000