現実的状況が欲しいというより、私達が最終的に欲しいのは「感情」
その状況を手にした時の幸福感、安心感、楽しい気分、嬉しい気分、優越感。
こうした心理状態を欲しがっていることが動機となった行動がある。
これは、詳しく書籍には書いた部分でもあるけれど
こちらから(書籍では、論理的にこの部分を内観するワークがついてます)
だから、望んだ現実的状況が手に入っても、心理的な部分が満たされているかは別。
もし、願いがあって、それが叶ったとしたら?どうなる?どういう気分になる?
それが叶わなかったとしたら、どうなる?どういう気分になる?
気分がくっついてなければ、それが「必要なこと」かどうかは結構明確になる。
インスタのストーリーズで上げていたメタ認知のメッセージがちょうど100なので、一旦終了。
明日からは、書籍にある「50のMETAアドバイス」をブログにつづっていきたいと思います~! こちらの解説はスタエフ配信もしています。
0コメント