心配はご無用

心配する、という行為は、自分の恐れを他者に見ているだけ。

心配するより、全ての人は「大丈夫」だと、信頼と優しさのまなざしで見てあげればいい。

不安にさせるのではなく、心が和らぐ声をかけてあげればいい。

誰かを「間違っている」と指摘することは、「自分自身が間違っている」と自己責めしているのと同じ。

私だけは違う、私は正しい、そうした傲慢さは、自分を苦しめるだけ。


誰も何も悪くない。

誰も悪気はない。

自分が他者に「悪」を見なければ、そこに善悪は生じない。

罪悪感も生じない。

この世界に罪を見ないことが、愛ある行為のひとつ。

許し合うのではなく、許す必要性がない世界線。


この世界に、あってはならないものは無いし、

無くてはならないものも無い。

自分に嘘をつかずに、自分を抑え込まずに、本当にそう思えるように誰もがなれる。

その思考は、誰でも訓練できる。

誰もが、恐れの無い状態で生きることは可能。

Funky's Ownd

心を楽に、ありのままでシンプルに生きる。本当の安心感を手に入れるために、メタ認知を通して自己理解していきます。メタ認知関連の書籍出版、占いの個人鑑定、講座など。

0コメント

  • 1000 / 1000