知らないことは怖くない

知ってることしか「怖がれない」


私達が感じる恐れ、不安というのは、

何かの出来事や、やったことないこと、まだ起きていない未来に対してではありません。


既知の記憶が、未来に再現されること=恐れ なんです。


過去に記憶した「ラベル」(痛み、怒り、不安といった思考や感情)がその行動によって再現されるかもっていうね。


簡単に言えば「こうなったらどうしよう」「あんな気分になったらどうしよう」です。


「一歩踏み出せない」のは、過去に体験した感情に「これは不安だ」「ダメなことが起きた」とラベルを貼ったことによって、次の行動でそれが再現されたら困るから。


私達は、こうして「思考上」で苦痛を味わっています。


思考は、言葉の連なり。

その言葉に様々な解釈、ラベルを貼って記憶します。

もし、なにも意味づけがなければ、感情は反応できません。

言葉に意味がついた瞬間に、言葉に価値をつけたのです。


言葉とは、私達を惑わします。

その言葉は、ただの文字の羅列、記号です。


原点に還るために、言葉を赦すワークをします。


これは、体感ワークで失敗しがちな部分をカバーします。

最短ルートで解放したい方は是非!


詳しくはこちら   ←ポチっと

Funky's Ownd

心を楽に、ありのままでシンプルに生きる。本当の安心感を手に入れるために、メタ認知を通して自己理解していきます。メタ認知関連の書籍出版、占いの個人鑑定、講座など。

0コメント

  • 1000 / 1000