2022.09.30 03:10この世界は結果の世界思考が現実化する…にすごい囚われてないかなーって、ふと。思考って、解釈というか発想というか、何かするから、何かが起こる。というのも発想であって。思考が原因で、現実が結果というのはちょっと違う。例えば「私は〇〇である」という発想の結果、今その現実が起こる(見ている)。〇〇である自分を再現しているって感じ。現実は単なる発想だよね。じゃ、発想をどう変えたらいいの~ってなるけど、変えようとする発想も発想(笑)発想に無いことは起きないんだけども、そもそも発想が起こっている自分も結果。な感じ…なぞなぞみたいだけど、ようは、この世界は結果だ(笑)
2022.09.30 02:35良いも悪いもない二極の世界で、⇔を持つ限り、完璧に良い方を選ぶ、完璧に悪い方を選ぶ、というのはできませんよね。せいぜい、なるべく良い方、なるべく悪い方、という判断止まり。良い⇔悪いその真ん中は?中庸…?いやいや、そもそもこの「⇔」いらんやろ。どっちかに行くという発想が、そもそもおかしい。⇔もったまま、どちらか一方に決めるなんて無理!だから、人間は「思い込もう」とする。「好き」「好きなはず」・・・「良い」「良いはず」・・・しかも、これ自分の中のものさしでも判断だから。ただの「解釈」。自分のさじ加減一つではあるが、そこに確信がないから迷うわけ。⇔とるには、やっぱり観察者視点が必要。統合の概念、視点がないとなかなか難しい。これがメタ認知とかっていうやつ?俗にいう「好きなこと...
2022.09.26 04:53先に答えを見る私の学生の頃の勉強法は、まず答えを見ることです(笑)理系で工学部ということもあって、「答え」は特にハッキリしてますんで。この方法が良かったんですよね~。答え=ゴールがはっきりしてますから、このゴールにたどり着くためのプロセス=方程式を覚えちゃえ~っていう勉強方でした。結構これが効率良くてですね。どんな答えになるか知らずに、どうやって解けば答えが出るか?はめっちゃ時間がかかるんですよね~。途中すげえ迷子にもなる(笑)だから嫌。で、今でもこれが染みついてるようで、普段何かしようとするときも、目的に向かうから割とその間の手段やプロセスにはこだわりがあまりありません。で、今やってる「隠者を読み解く講座」も答えから下りてきて、今やっていること、状況を理解するとい...
2022.09.21 23:56悩みのループみんなが今悩んでること、望んでいる事って色々あると思うけど。余裕があれば、もっと穏やかで優しい自分になれる。もっと幸せになれる幸せになっていいよね!っていうのもそのひとつかもしんないよね。そのためには、お金に余裕があれば…時間に余裕があれば…自分に余裕があれば…仕事して、稼げて、子育てもして、自分時間もあってリフレッシュして…だから、子育てするなら在宅ワークも憧れるし、楽に稼げるならって思う。忙しい中でも自分も満たしておきたい。(そしたらまたそのためにもお金はいるけども…)これらを構築できれば、それがきっと自分のため、家族のためにもなる!という現実的欲求。この欲求を満たす上で、こうだからやってます!〇〇のために、やってる!これは自分の現実的欲求を正当化...
2022.09.21 23:48してあげたい、してあげてるのに!ひとつ前の記事とも繋がるけども。誰かに苛ついたり、自分のテリトリーを乱されるって、やっぱり身近な人が多い。大切な人だからこそ、お互い「してあげたい」がある。「幸せになってほしい」と願う。でもうまくいかなくなると、いつしかそれが「してあげてるのに」になっていく。望む未来を手に入れたい。思う通りにしたい。自分を優先したい。でも自分以外の他者のためを思っていたいし、喜ぶ事を手伝いたい、みんなの幸せを願っていたい。一緒に幸せになりたい!これがいつしかこんなにやってる「のに!」という怒りにもなる。そんな怒りが込み上げても、大切な人なら、ぐっとこらえるかもしれないよね。大切な人であればあるほど、葛藤する。自分のそういう葛藤(相手に対する怒り)を見ずに、いい人になろ...
2022.09.21 23:43罪悪感しか湧かない日常の構造遊びたいーーと泣きじゃくる子 VS 母。イオンに遊びに行ったて、椅子でくつろいでいる時、ある親子のやり取りが目の前で繰り広げられてました(笑)。かなりね、長いことねばってました。小さい子がいるうちはアルアルですね。それを見ながら心の中で実況中継。でね、おチビちゃんはテコでも動かない(笑)激しい泣きの一手をひたすらやってます。「いきたい」「やりたい」の連呼。お母さんもねばります。今日はやめとこうね・・・とかなんとか。力づくでという感じではなく子供と我慢比べでお母さんもねばります。そして、10分以上してふら〜っと旦那さんが登場。数分話してた後で、旦那さんが子供の手を引いて、そのお目当ての場所へ。形としては子供の勝利(笑)。・・・・・・・・・・・・・・・・・...
2022.09.21 23:35仕事に行きたくなる心理働いている人が、せっかくの休み、せっかくの自分時間。なのに思ったようにいかない…過ごせない。例えば、家族に合わせる休み。家族の誰かがやりたいことに合わせることって案外多くて。みんなの要望が揃うときなんてほぼなし。行けば行ったで、それなりに楽しいということももちろんあるが……誰かに合わせるにしても、その中で自分の欲求を満たしたい。という思いは少なからずあるのかも… 合わせてるんだから、こっちの要望も聞きなさいよ!ってな具合にね。したいことがあんまりない私は、みんなに合わせるというか、気が乗れば流れに乗る感じでいつも休日を過ごします。なので、期待も別に無いし、子供らも楽しければよかったねーって感じで。が、しかし。こないだ顕著に旦那さんの心理が見えまして(笑...
2022.09.20 01:18好きなこと好きなことをしよう好きなことで生計を立てようやりたいことをやろうと言われたら?→「好きなこと」「やりたいこと」を探そうとする。探してからやる。→「ただやる」(何故かわからないけどやってる)もし、やっていることに、「理由」がつくなら前者。「理由」がないなら後者。後者は、後で結果的に出来ることと認識するし、好きな部類に入るな…と感じることになる。先に「好き」「やりたい」があるんじゃなくて、最初は直感しかない。だから、やることしかやってない。起こることしか起こらない。やる前に、好き⇔嫌い、やりたい⇔やりたくない の天秤がない。⇔という度合いもないなら、どっちでもいいから葛藤しない。この⇔を段々無くしていく為の心のお掃除には「Kanaiプレートアート」が超オス...
2022.09.20 01:13自覚してないから怖い自覚していないものは、恐れとなる。これは自我の仕組み。自分が誰かの振る舞いや言動が気になる時、それは自分の中の無意識にある何かが脅かされたから。その「何か」を満たすための障害となることが起こるから恐れる。簡単に言えば、自分の都合良いいようにいかないときに、怒り、不安、モヤモヤといった感覚になる。自覚していない無意識を何かの形態レベルで見せられたものに、私達は「恐れ」として反応する。その恐れから逃れるために、誰かを説得したり、説明したり、都合のいい意味付けをするための理由を探して、自分を正当化したくなる。その恐れをちょっと眺めてみる。自分は、何を脅かされることに拒否をしているのか?が見えてくる。それに気づくと、それまで気になっていた案件は、気にならなくな...
2022.09.14 04:05正当化してるときはサイン何かを避けてしまう時。それは何か引っかかるから避ける。避けることで、自分にメリットがあると思わせる。避けてもいいし、避けなくてもいい、のフラットな無意識にならないと避けても罪悪感、避けなくても罪悪感が生まれる。理由が出てきた時は、その罪悪感を正当化したい現れなんだなって。どっちでも大丈夫と無意識レベルで感じていないことは、必ず葛藤する。頭、思考で納得できていたとしても、無意識はそうはいかない。この辺の区別が自分でも難しいところではあるけど…正当化したい自分が現れたら注意してます(笑)
2022.09.13 00:42怒り自分の「もの」を傷つけられたくない自分の「世界」を乱されたくない自分にとって都合の悪いことが起こった時、気に食わないことが起こった時、「イラっ」とする。「怒り」である。ざっくりと全ての事象において程度は関係なく「怒り」です。これを度合いで分けるとさイラっとするけどすぐ収まるムカムカする長時間イライラするそいつの顔を見ると思い出してイラつく出来事を思い出してムカつく他の事もムカつき出すめっちゃムカつく最悪死ねばいいのに…(笑)つまり、「怒り」も大なり小なり「憎悪」を含みますね(笑)自分の考えを脅かされることが「怒り」の原因ですね。人間、不安な時は怒りっぽくなる。これはみんな経験するでしょ?考え、価値観、こうであってほしいという欲求、自分の所有物を何か傷つ...
2022.09.12 07:17ヘリオの醍醐味占星術の解釈として、私個人的には時間と空間を伴う意識の世界が、水星~土星に象徴されるとします。この世界は、分離によるループでできているという前提。この世界に入り込んでしまっている意識、自我の意識を弱化していく為に、新しい視野の獲得が必要になってくる。その象徴として、天王星・海王星・冥王星を解釈します。魂の進化意図は、全ての人にとって「源へ還る」「源を思い出す」という事だと思いますから。分離を楽しんだら、統合を目指すわけ。無意識にみんなそうなっていくんだと思う。分離意識が優位なところから、統合意識が優位な状態にしていく。これが良く表されているのは冥王星ですね。冥王星だけで、過去世や現世、来世までの統合のプロセスが読み解けます。冥王星についてはこちらの記事...